お知らせ

お知らせ

撮影会開催(2025年10月度)

フォーム撮影会写真
お知らせ

身体の上下動に関する解析結果をアップしました

マラソンにおいて、「腰が落ちたフォーム」や、「高く跳ねるフォームは、前に進むエネルギーにならないから良くない」、と言われることがあります。でも腰が落ちたフォームって、膝が曲がるからかな? でも膝を曲げずに走るってどうやって??高く跳ねないでストライドを伸ばすには?など、初心者の頃からずうっと疑問を感じていました。 そこで、今回身体の上下動の要因をデータをあれこれ分析してみました。すると、身体の上下動の原因がかなりわかっただけでなく、膝の屈伸の使い方と地面の反発力の利用についても、かなり因果関係がわかってきました。 どうしても、技術論文のような記事になってしまいました。読みにくい・解りにくいとは思いますが少しでも興味がありましたら読んでください。みなさんのフォームの進歩にお役に立てば幸いです。 なお、記事は誰でも読めますが、全文読むには無料会員登録が必要になります。(フォーム解析サービスの事業継続のため、ユーザーのご協力をお願いいたします) 新規登録記事3件ーーーーーーーーーーーーー身体の上下動の要因1ー 膝の屈曲市民マラソンランナーでは、身体の上下動が膝の曲がり具合と関係がありましたが...
お知らせ

フォーム解析用撮影会の開催3月+4月

駒沢オリンピック公園で撮影会を開催します。申し込みは、本サイトまたはmoshicomからお願いいたします。  <撮影会> 3/8(土)13:00-14:00 駒沢公園 : 3/15(土)13:00-14:00 駒沢公園 : 3/20(木)13:00-14:00 駒沢公園 : 3/29(土)13:00-14:00 駒沢公園 : 4/5(土)13:00-14:00 駒沢公園 : 4/12(土)13:00-14:00 駒沢公園 : 4/19(土)13:00-14:00 駒沢公園 : ゴールデンウィークも予定しています
お知らせ

フォーム解析レポートを追加しました

ランカテゴリー マラソン 男 0-16-1 (公開範囲 有料会員向け) ランカテゴリー マラソン 男 0-15-1 (公開範囲 有料会員向け) ランナーリストの一覧表からも、アニメーションとレポートへ飛べます。
お知らせ

無料の撮影会開催(2024年6月度は2回)

フォーム撮影会 6/8(土)駒沢公園 6/15(土)皇居外苑
お知らせ

無料の撮影会開催(2024年6月度)

定期的フォーム解析用撮影会開催; 2024年5/18(土) 11:00から  駒沢オリンピック公園中央広場 (通常の解析用ビデオ撮影は、自撮り又は出張(有料)のとこと、無料で行います。自撮りの不安がないのでこの機会にご参加ください。
お知らせ

フォームの特徴がわかる新機能を追加しました!

ランナーのフォームの特徴がわかりやすいヒストグラムと分布一覧で表示する機能を追加しました!該当のランナーのフォーム指標が他のランナー全体の分布の中でどの位置にあるかをグラフ化したことで、そのランナーのフォームの特徴が一目でわかります。例えば、ピッチとストライドが他のランナーや本来の物理的な運動量として、平均的なのか、速いが遅いのかが客観的に把握できます。 陸上クラブメンバーの中での個々の特徴を視覚化できるので、選手一人一人の強みや特徴を活かした指導に役立てることができます。特に、走るスピードを規格化することで、異なる速度で走った場合のフォームの変化も把握することが可能になります。異なる運動能力の選手間でも、客観的なフォーム比較が可能となりました。(下記グラフ参照)詳しくは、追ってレポートしますが、viewer機能として実装していますのでお試しください。(2024.5.15) 左図:速度とストライドの関係の近似  右図:各ランナーの  指標の分布一覧  上図:指標一覧   下図:ランナー間の比較
お知らせ

2名の新規ランナーさんの解析アニメを追加しました

2名のマラソンランナーさんのフォームの3D変換を完了し、アニメーションを追加しました。有料会員のみの閲覧となります。0-13-1 女性 0-14-1 男性解析レポートは順次追加します。
お知らせ

無料の撮影会開催(2024年5月度)

定期的フォーム解析用撮影会開催; 2024年5/18(土) 11:00から  駒沢オリンピック公園中央広場 (通常の解析用ビデオ撮影は、自撮り又は出張(有料)のとこと、無料で行います。自撮りの不安がないのでこの機会にご参加ください。
お知らせ

解析ランナーリストを掲載しました

ランナー毎のアニメーションと解析レポートのリンク一覧を新規に作成し掲載し、より簡単にランナーを探すことができるようにしました。なお、レポートは新しい解析技術で更新を行っており、そのリンク先を順次追加していきます。同時にリンク先のURLを一新しておりますが、以前のレポートのリンクから新しいリンク先に自動的にリダイレクトされます。解析ランナーリストへ